ポッドキャストとは?音声配信・ラジオとの違い、使い方のコツをわかりやすく解説!

ポッドキャストとは?音声配信・ラジオとの違い、使い方のコツをわかりやすく解説!

ポッドキャストとは、スマホやタブレット、パソコンなどでトークや音楽などを楽しめるサービスです。ポッドキャストを利用できるアプリには様々なものが存在しており、アプリごとに検索のしやすさや、配信している番組数などに違いがあります。

本記事では、代表的なポッドキャストアプリの特長や音声配信・ラジオとの違い、使い方のコツなどをわかりやすく解説します。ポッドキャストに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

目次

ポッドキャスト(Podcast)とは?

ポッドキャスト(Podcast)とは、Apple社の携帯音楽プレイヤー「iPod」と放送を意味する英単語の「broadcast(ブロードキャスト)」が組み合わさった造語です。

元々はiPodで聞けるラジオ放送を指していましたが、現在ではインターネットを通じて配信される音声番組のこと、あるいは仕組み全体を指すようになっています。

スマホやタブレット、パソコンに入っている専用アプリを使うことで、さまざまなジャンルのトークや音楽を聞くことができます。ポッドキャストを提供している事業者によっては無料で聞くことができる場合もあれば、有料の場合もあります。

例えば、Apple社が提供している「Apple Podcast」は一部広告が入りますが、200万以上の番組が無料で聞くことが可能です。しかし、一部の番組は提供するクリエイターが設定した料金を支払わないと、聞くことができません。

音声配信やラジオとの違い

音声配信やラジオとの違い

ポッドキャストでは、インターネット上に公開された音声ファイルや動画ファイルをさまざまなアプリやプラットフォームで楽しむことができます。

RSSフィードを通じてファイルが公開されるため、ポッドキャストに対応したアプリに自動的に反映されることが大きなポイントです。RSSフィードとは、「Rich Site Summary(リッチ・サイト・サマリー)」の略称で、サイトの新着や更新情報を配信する技術です。

つまり、ポッドキャストはポッドキャストに対応している複数のアプリに、一斉に番組を配信する仕組みとなっています。

一方、音声配信は音声配信専用のプラットフォームを利用して音声データやライブストリーミングを配信するサービスです。基本的に1つのプラットフォームにのみ番組を配信し、ライブストリーミングの場合はリスナーとコミュケーションを取ることが可能です。

ラジオは電波で放送される音声メディアです。最近ではインターネットの通信網を利用して配信するインターネットラジオも普及しており、サービスによっては日本全国のラジオ放送を聞くことができます。

次の表は、ポッドキャストと音声配信、ラジオの違いをまとめたものです。

概要
ポッドキャスト 収録された番組を配信している
ポッドキャストに対応したアプリに一斉に配信する
好きな番組を好きなタイミングで聞くことができ、途中で止めたり、続きから聞いたりできる
音声配信 音声配信専用のプラットフォームで配信している
収録した音声データやライブストリーミングを配信可能
一般人でも配信しやすく、ユーザーとコミュケーションが取りやすい
ラジオ・インターネットラジオ 電波で番組を配信する
最近はインターネットでラジオ番組を聞くことも可能
サービスにもよるが、配信する時間帯が予め決まっている

ポッドキャストの魅力は、好きな番組を好きな時間に再生できたり、途中で止めても続きから再生できたりするといった手軽さです。ラジオのように、配信する時間帯に合わせて聞く必要はありません。

代表的なポッドキャストアプリ

ポッドキャストは番組を複数のアプリに配信できる技術です。しかし、ポッドキャストアプリごとに番組の検索のしやすさやオリジナル番組の有無、操作性などは異なります。

スマホやタブレットにインストールできる、代表的なポッドキャストアプリを順番に紹介します。

Apple Podcast

Apple Podcastはポッドキャストの元祖と呼べるサービスです。2019年に音楽や動画から分離して、ポッドキャスト専用のアプリとなっているため、お目当ての番組を探しやすくなっています。

また、番組のダウンロードやプレイリストの作成もしやすく、アプリ側で登録した番組を自動で振り分ける機能も搭載しています。使い勝手がよく、番組も充実していることから、ポッドキャストをこれから利用したい方にもおすすめのアプリです。

Google Podcast

Google PodcastはGoogleが提供するサービスです。iPhoneとAndroid向けのアプリ以外に、Webブラウザからポッドキャストを探して聞くことも可能です。Googleの検索エンジンでポッドキャストを検索すると番組が表示され、再生できます。

Google Podcastは再生キューに番組を追加しやすく、気になった番組を後で聞きたい時に役立つという特徴があります。ポッドキャストに興味があり、Googleの他サービスをよく利用する方や、WebからもPodcastを利用したいという方はGoogle Podcastを試してみましょう。

Amazon Music

Amazonのサービスの1つであるAmazon Musicは、音楽だけでなくポッドキャストも配信しています。Amazonが販売しているAIスピーカーと連動した機能が特徴で、聴きたいポッドキャストを声で伝えるだけで再生してくれる機能が搭載されています。

ただし、Amazon MusicはApple Podcastと違い、音楽とポッドキャストが同じサービス内で配信されています。そのため、検索時にお目当てのポッドキャストがすぐに見つからないことがあるので注意しましょう。

Spotify

Spotifyの最大の特徴は、ポッドキャストの番組数が多いことです。Spotifyでは、ほかのポッドキャストアプリでは聞けないオリジナル番組を多数配信しており、2022年11月時点では470万番組以上を配信しています。

オリジナル番組に力を入れているため、自身の趣味に合った番組を楽しむことが可能です。また、国別のポッドキャストランキングを検索できるので、外国語の学習にもおすすめのアプリです。

Artistspoken

Artistspokenはミュージシャンや映画監督、お笑い芸人、俳優など、さまざまなアーティストのオリジナル番組を配信しています。Artistspokenでしか聞けない番組が強みです。

Artistspokenには、番組を配信しているアーティストに対してお便りを投稿できる機能が搭載されています。アーティストへの感想や聞いてみたいこと、気になることを投稿すると、番組で取り上げられることもあるので、お気に入りのアーティストと交流したいという方におすすめです。

スマホでポッドキャストを利用する際のコツ

スマホでポッドキャストを利用する際のコツは以下の通りです。

  • 外出先で聞く場合は、エピソードをダウンロードしておく
  • シーンに応じて再生速度を変える
  • AIスピーカーで聞く

上記のコツを順番に解説します。

外出先で聞く場合は、エピソードをダウンロードしておく

ポッドキャストでは、インターネット通信を利用して番組を聞きます。そのため、外出先でポッドキャストを聞くと、知らない間に多くのデータ容量を消費してしまう可能性があります。

外出先で聞きたい番組があるなら、あらかじめWi-Fiに接続した環境で音声をダウンロードしておくことでデータ量の節約につながります。

番組のダウンロードはポッドキャストアプリごとに異なり、ここでは例としてApple Podcastの手順を紹介します。

1.Apple Podcastを開く

2.ダウンロードしたい番組をタップする

3.番組のエピソードを長押しする

4.「エピソードをダウンロード」をタップする

なお、Apple Podcastの場合は、フォロー機能が利用できます。気になる番組をフォローしておくと、自動的に最新のエピソードがiPhoneやiPadにダウンロードされるので便利です。

シーンに応じて再生速度を変える

ポッドキャストはアプリ内で再生速度を変えることができます。例えば、仕事や学業で時間がない時は倍速にして、語学学習で発音や単語を聞き取りやすくしたい時は遅くするなどの使い方が可能です。

AIスピーカーで聞く

ポッドキャストアプリによってはAIスピーカー(スマートスピーカー)との連携が可能です。例えば、Apple Podcastは配信している番組を「HomePod」で聞くことができます。

通勤通学中にスマホで聞いていたエピソードの続きを、AIスピーカーで再生するような使い方が可能です。また、その日の気分や目的に合わせて、エピソードをリクエストする使い方もあります。

なお、AIスピーカーとの連携は、利用しているポッドキャストアプリやスマートフォン、AIスピーカーの種類によって異なります。例えば、iPhoneとHomePodを使用する場合は、次の手順で連携します。

1.iPhoneでポッドキャストを再生する

2.「再生出力先ボタン」をタップする

3.再生出力先でHomePodを選択する

なお、iPhoneとHomePodが同じWi-Fiで接続されていないと連携できないので、注意しましょう。

まとめ

ポッドキャスト(Podcast)とは、インターネットを通じて配信される音声番組のこと、あるいは仕組みを指します。

インターネットラジオに近いサービスですが、自身の好きな番組を好きなタイミングで聞くことができ、途中で止めても続きから再生できるなどの手軽さが魅力です。

ただし、ポッドキャストアプリごとに検索のしやすさや番組の配信数に違いがあります。ポッドキャストアプリを選ぶ時は、自身の目的や好みに合ったものを選びましょう。

LINEMOでは、LINE MUSIC for SoftBankのオプションをご用意しています。対象プランは以下のとおりです。

名称 月額料金 (税込)
一般/月額プラン 980円
学生/月額プラン 480円

さらに、申し込みの際に適用条件を満たせば、初めて利用する方は初回登録時1カ月無料が6カ月無料になるキャンペーンを開催中です(※)。

この機会に、ぜひLINEMOのご利用をご検討ください。

  • ※ LINE MUSICのご利用にはLINEアカウントが必要となります。フィルタリングサービスをご利用中で、LINEの利用を制限している場合は、個別のカスタマイズ設定が必要です。
  • ・一般/年額プラン、ファミリープランは、対象外です。
  • ・既にLINE MUSICをご利用中のお客さまも、プラン解約の上、ご利用中のプランに基づくサービスの利用期間が満了した後、専用ページから再度対象プランにご加入いただくことで対象となります。
  • ・過去に同一のLINEアカウントで6カ月無料の適用を受けたことがない方が対象です。

※当ページの内容は公開日時点の情報です。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。

新着記事 新着記事

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

Pick up!キャンペーン